紙袋で荷物の郵送はできる?紙袋で送るメリットやデメリット、注意点など詳しく解説

2024年08月22日
紙袋で荷物の郵送はできる?紙袋で送るメリットやデメリット、注意点など詳しく解説

荷物を郵送するとき、思っているより送料が高くて驚いた経験がある人は多いのではないでしょうか。コスパ良く郵送するなら、紙袋を使った梱包がおすすめです。上手に工夫すれば、簡単な梱包で送料も安くなる可能性があります。

この記事では、紙袋で荷物を郵送するときのメリットやデメリット、注意点を詳しく解説しています。ダンボールの準備が面倒な人や、少しでも送料を安くしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと”ただ商品を入れるためだけの”紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートしてくれます。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作できます。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

荷物を紙袋で郵送することはできる

一般的に、荷物の郵送といえばダンボールですが、紙袋で荷物を送ることができます。郵送する荷物が小さいのであれば、必要以上に大きなダンボールを用意しなくても良いです。

サイズや重さなど、送る荷物によっては手軽に準備できる紙袋の利用を検討してみましょう。

送りたい荷物の大きさに合致するダンボールを探すときには、意外に大きな労力を必要とします。しかし、紙袋なら荷物に合わせて大きさを変えられるなど、メリットも多いのでぜひ利用してみてください。

荷物を紙袋で郵送するメリット

紙袋を使った郵送方法には、以下のようなメリットがあります。

  • 紙袋はダンボールより入手しやすい
  • ダンボールで送るより送料が安くなる
  • ダンボールより紙袋のほうが梱包しやすい

ダンボールによる郵送と比較すると、紙袋のほうが手軽かつお得だと考えられます。ここからは、それぞれのメリットについて解説するので、郵送時の参考にしてみてください。

紙袋は入手しやすい

紙袋なら、無料で手に入れたり安い紙袋を購入したりできるため手軽に用意できます。買い物でもらった紙袋の再利用したり、100円ショップで柄や模様の可愛い紙袋を購入したりすることなどが可能です。

入手しやすい紙袋であれば、郵便局など配送業者まで専用のダンボールを購入する手間を省くことができます。日頃から荷物を送ることが多いのであれば、買い物でもらった紙袋を綺麗に保管しておくと役に立つのでおすすめです。

送料が安く抑えられる

紙袋で郵送すると、ダンボールより軽いため送料が安くなるメリットがあります。

送料にはサイズや重量による区分があり、荷物だけなら送料が安くなるのにも関わらず、梱包によりサイズや重さが増してしまうことがあります。

ダンボールの中で荷物が動かないように緩衝材を用意する場合は、その費用も送料として負担が増えてしまうのです。

発送する荷物が多い人にとっては、送料は安いに越したことはないでしょう。そのようなときは、荷物のサイズや重量に大きな影響を与えない紙袋の梱包がおすすめです。

簡単に梱包できる

紙袋の梱包は、荷物を包み、テープで止めるだけで発送できます。荷物のサイズにも合わせやすいので、必要最低限の緩衝材ですみ、費用負担の軽減にもつながるのでおすすめです。

紙袋を荷物の形状に合わせてテープで止めれば、無駄な緩衝材も準備する必要もなく、誰でも簡単に発送準備ができます。テープを止めた場所が気になるのなら、その上から送り状を貼れば、見栄えも良くなるでしょう。

紙袋の郵送のデメリット

紙袋を使って郵送するときには、注意点もあります。注意点は以下のとおりです。

  • ダンボールに比べて強度が低い
  • 荷物に衝撃が伝わりやすい

雨など水に濡れた紙袋は、ダンボールよりも破れやすくなってしまいます。また、配送している途中の摩擦で破れてしまったり、衝撃によって荷物が破損してしまったりする可能性もあるため注意が必要です。

緩衝材を入れていても、紙袋はダンボールほどの強度は期待できないため、ダイレクトに衝撃が伝わってしまいます。高価なものや割れやすいものは、紙袋ではなくダンボールを使ったほうが、より安全に郵送可能です。

紙袋で郵送する際に必要な梱包資材

紙袋で郵送する際に必要な梱包資材は以下のとおりです。

必要なもの 用途
紙袋 荷物のサイズに合わせて梱包しやすいものを選ぶ
ビニール袋 濡れないよう荷物を入れる
緩衝材 衝撃で荷物が破損しないように荷物と紙袋の隙間に入れる
ガムテープ 紙袋が開かないようにガムテープでしっかり貼る

どのような紙袋でも良いですが、荷物の形状やサイズに合わせて側面や底面のマチなどにも気をつけると梱包しやすくなるでしょう。ガムテープで留める前に、プチプチなど気泡緩衝材を入れたりビニール袋で包んだりすると、衝撃や水から荷物が守れます。

色付きのガムテープで見た目が気になるのであれば、透明のガムテープを準備しておくと紙袋の外観を損ねないのでおすすめです。

紙袋で郵送する際の梱包方法

紙袋の梱包は、難しくはありません。ただし、梱包方法を間違えると荷物が破損してしまう可能性があるので、注意しておきましょう。ここでは、安全に荷物を発送できるように、紙袋の梱包方法について解説していきます。梱包する順番は以下のとおりです。

  • ビニール袋に荷物を入れる
  • 荷物を気泡緩衝材で包む
  • 紙袋を荷物のサイズに折りたたむ
  • 紙袋の口をテープで留める
  • 送り状を貼って送付する

郵便局やコンビニで荷物を発送する方法も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. ビニール袋に荷物を入れる

紙袋を準備したら、そのまま荷物を入れずビニール袋に入れてから紙袋に入れると良いでしょう。雨に濡れたり汚れたりしても、ビニール袋に入れておけば、荷物を汚れから守れるので安心です。

荷物を入れたビニール袋は、梱包しやすいよう空気を抜いてから袋を閉じ、テープで留めるようにしましょう。

2. 荷物を気泡緩衝材で包む

ビニール袋に包んだ荷物を紙袋に入れたら、気泡緩和剤(プチプチ)を入れることも忘れないようにしましょう。紙袋だけでは、衝撃がダイレクトに荷物へ伝わってしまいます。荷物を守るためにも、気泡緩衝材で包んでおきましょう。

しかし、タオルなど柔らかい素材の荷物であれば、衝撃への不安はないのでビニールで包むだけでも問題ありません。

3. 紙袋を荷物のサイズに折りたたむ

紙袋に荷物や緩衝材を入れたら、荷物のサイズに合わせて折りたたみましょう。サイズが大きくなればなるほど、送料が高くなってしまいます。

必要以上にスペースが空いて大きくなってしまわないよう、丁寧に折りたたんでいくことがポイントです。隙間がなければ荷物も動きにくくなるので、破損の防止にもつながります。

持ち手のある紙袋の場合、中に折りたたんでしまうのがおすすめです。引っ掛かりがなくなり、より安全に輸送してもらえるでしょう。

4. 紙袋の口をテープで留める

紙袋を綺麗に折りたたんだら、テープを長めに使って、固定するように留めましょう。

テープが短いと、配送中の思わぬ衝撃で、紙袋口が開いてしまう可能性があります。紙袋の裏側まで留めるイメージでテープを貼っておくと安心です。

紙袋で郵送する場合、側面や底面が破れやすくなることが考えられます。荷物の形状に合わせて強度に不安がある箇所にもテープを貼っておくと、より強度が増すでしょう。

5. 送り状を貼って送付する

利用する配送業者の送り状を貼り、荷物を発送しましょう。コンビニから手軽に荷物を発送することもできますが、どの配送業者でも取り扱っているわけではありません。

ポストが設置されたコンビニならゆうパック、ポストがないコンビニならヤマト運輸を利用すれば、発送可能です。

ゆうパックなら、コンビニや郵便局へ持ち込むと割引が適用され、送料がお得になります。
ただし、近くのコンビニにポストがないなら、郵便局へ持ち込む必要があるので注意しておきましょう。

提案をご希望の方は、ショールームへ!

東京青山と大阪にあるショールーム、業界初の「オンラインショールーム」 では、紙袋専門のデザイナーがオリジナル紙袋づくりのサポートをいたします。オリジナル不織布バッグ、リボンやシール、オリジナルボックスの見本もご用意。
印刷や加工方法がわかる豊富なサンプルをご覧いただけます。
おしゃれなオリジナルパッケージづくりをお手伝いしますので、お気軽にご予約ください。

紙袋で郵送する際にかかる送料

紙袋で郵送するときに必要な送料は、事前に確認しておきましょう。配送業者によって異なりますが、ここでは以下3つの配送業者の送料を紹介します。

  • 郵便局
  • ヤマト運輸
  • 佐川急便

特に、郵便局で荷物を送るときは、送り方によって送料が異なるので、費用に合わせて検討することもおすすめです。

郵便局から送る場合

郵便局から送る場合の送料は以下のとおりです。

郵送の方法 送料
普通郵便 【定形外】
・500g:390円
・1kg:580円【規格外】
・500g:510円
・1kg:710円
ゆうパック 【100サイズ】
・東京~近畿:1,620円
・東京~九州:2,020円【140サイズ】
・東京~近畿:2,300円
・東京~九州:2,680円
ゆうパケット ・厚みが1cm以下:250円
・厚みが2cm以下:310円
・厚みが3cm以下:360円
クリックポスト 全国一律185円

普通郵便でも荷物を送ることができますが、50gを超えるものは「定形外」となり、1kgまで発送可能です。ただし、荷物の大きさには限度があるため、注意しておきましょう。

  • 長辺:34cm以内
  • 短辺:25cm以内
  • 厚み:3cm以内

これらの大きさを超える荷物は、「規格外」として送れますが、4kgが限度となっています。

荷物のサイズが当てはまらない場合は、縦・横・高さの合計によってサイズを決める「ゆうパック」がおすすめです。ただし、輸送区間によって料金が異なるので、事前に確認しておきましょう。スマホ割サービスを利用すると、各サイズ一律で180円割引があるので、ぜひ利用してみてください。

小さな荷物を送る場合は、「ゆうパケット」を利用してみましょう。三辺の合計が60cm、かつ長辺34cm以下、厚みが3cmまでの大きさなら発送可能です。

また、1kg以下で以下のサイズに該当する荷物であれば、一律185円の「クリックポスト」をおすすめします。

  • 長さ:14~34cm
  • 幅:9~25cm
  • 厚み:3cm以下

ラベルを書く必要もなく、ネット決済ができるだけでなく、無料で追跡サービスがあるので安心して郵送できます。

参照元:郵便局

ヤマト運輸から送る場合

ヤマト運輸から送る場合の送料は以下のとおりです。

3辺合計サイズ 重さ 関東~関西の料金
60サイズ 2kg以下 1,040円
80サイズ 5kg以下 1,340円
100サイズ 10kg以下 1,630円

ヤマト運輸で荷物を送るときは、サイズや輸送区間によって料金が異なります。

営業所や取扱店、コンビニに荷物を持ち込むと、1個あたり100円割引してもらえます。さらにクロネコメンバーズになってネコピットや発行システムC2を使って送り状を作成すれば、50円割引となるためおすすめです。

詳しい送料を知りたいときは、公式サイトを参考にすると良いでしょう。

参考:ヤマト運輸|宅急便運賃一覧表:全国一覧

佐川急便から送る場合

佐川急便から送る場合の送料は以下のとおりです。

3辺合計サイズ 重さ 関東~関西の料金
60サイズ 2kg以下 1,040円
80サイズ 5kg以下 1,340円
100サイズ 10kg以下 1,630円

佐川急便は、縦・横・高さの合計によってサイズが異なるので、注意しておきましょう。

郵送を急ぐ場合は、「翌日午前中」や「翌日時間指定」であれば、早く相手に届きます。ただし、送料は上がってしまうため、予算と相談しながら決めるようにしましょう。

佐川急便では、「エクスプレスバック」が販売されています。これは、表面にポリプロピレンがコーティングされていて、防水機能に優れています。1枚50円前後で販売されているので、検討してみてはいかがでしょうか。

参考:佐川急便|運賃計算時のご注意 宅配(陸・航空)

荷物を紙袋で郵送する際の注意点

紙袋で荷物を送るときには、荷物を安全に配送してもらうためにも、3つのポイントに注意しておきしょう。

  • 強度のある紙袋を選ぶ
  • 紙袋の不要部分は取り外す
  • 割れ物は送らない

これらは、紙袋で郵送するときのデメリットを補う方法です。

強度の強い紙袋を使用する

紙袋は強度のあるものを選び、防水対策も考えておくと安心です。特に梅雨や台風の時期など、湿気があると紙袋は破れやすくなってしまいます。

遠方へ郵送する場合は、輸送時間が長くなってしまうことが考えられます。荷物の重量によって紙袋が破れてしまわないよう、二重の紙袋で郵送するなど対策しておきましょう。

紙袋の不要な部分は取り外す

荷物のサイズが送料に影響する場合は、不要な部分をなくし、コンパクトにしておきましょう。以下の方法で荷物を小さくすることができます。

  • 持ち手部分は切り取る
  • マチ部分は折ってテープで留める

荷物を小さくすると、送料も安くなるのでおすすめです。

一方、重量で送料が決まるのであれば、逆にテープの重さが仇となってしまう可能性があります。持ち手部分は切り取り、マチ部分は何もせず郵送すると良いでしょう。

割れ物は郵送しないようにする

割れものや精密機械など、壊れやすいものは紙袋で郵送することは、おすすめしません。

なぜなら、どれだけ緩衝材を入れていても、他の郵送物と接触や輸送時の避けられない振動で割れたり破損したりする可能性があるからです。

ガラスや陶器だけでなく、スマートフォンやタブレットなどの精密機器を郵送するときは、強度のあるダンボールで梱包しましょう。「割れもの」「精密機器」と指定したうえで郵送すると安心です。

紙袋での郵送に関するよくある質問

紙袋で郵送するとき、よくある質問をまとめてみました。よくある質問は以下のとおりです。

  • 郵送に使える紙袋を購入できる場所はどこですか?
  • 宛名の書き方はどうすれば良いですか?

それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

郵送用の紙袋はどこで購入できますか?

紙袋は、100円ショップやホームセンター、ネット通販で購入できます。

プチプチなどの緩衝材やガムテープも郵送には必要なため、何度も足を運ばなくて良いよう買い忘れには注意しておきましょう。

郵送する荷物の個数が多いのであれば、ネット通販を利用すれば、コスパ良く買い物ができるのでおすすめです。

紙袋の宛名はどのように書けばいいですか?

郵便局の定形外郵便なら、どのような形式で宛名を記入しても問題ありません。紙袋に直接記入したり、宛名を書いた紙を貼ったりして好みに仕上げてみましょう。

ただし、ヤマト運輸や佐川急便などでは、専用の宛名用紙を使用する必要があります。専用の紙に宛名を記入したら、剥がれにくい場所を選んで貼りつけておきましょう。

オリジナルのオーダー紙袋を作るならベリービーがおすすめ

「おしゃれな紙袋を用意したい」「紙袋のデザインについての知識がないが店舗を開くのに紙袋が必要になった」という方もいるのではないでしょうか。デザインの知識がないと”ただ商品を入れるためだけの”紙袋ができてしまいかねません。そこでおすすめなのが、ベリービーのオーダー紙袋です。

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は以下のとおりです。

  • パッケージ専門のデザイナーが完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロットで満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても1からおしゃれなオーダー紙袋が作れる

ベリービーには、パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、商品選びから納品まで完全サポートしてくれます。多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

また、老舗メーカーとコラボしているため、低価格で高品質な紙袋を作成できます。100枚の小ロットから発注可能で、最短10日の短納期で紙袋を制作できます。

さらに、デザインの知識がない方に向けて「ロゴテンプレート」と「デザインストア」のサービスも提供しています。これらのサービスを利用すれば、オリジナルロゴがない方やロゴもデザインもない方でも、簡単にオリジナル紙袋を作成できます。

ベリービーでは、経験豊富なデザイナーが素材やデザインをディレクションし、お客様のブランディングに最適なパッケージをトータルでデザインいたします。おしゃれでブランディング効果のある紙袋を製作したいという方は、ぜひベリービーのオーダー紙袋をご利用ください。「まずは見積もりだけしたい」という方も大歓迎です。

まとめ

この記事では、紙袋を使った郵送方法について解説してきました。紙袋であれば荷物に合わせてコンパクトにできるので、送料の軽減にもつながります。

郵送するときには、注意点に気を配りながら発送準備を進め、荷物に合わせて上手な配送業者を選ぶようにしましょう。

日本中のパッケージをおしゃれにしたい!

  • パッケージ専門のデザイナーが 完全サポート
  • 高品質×低価格×小ロット で満足のいく紙袋が作れる
  • デザインの知識がなくても 1からオーダー紙袋が作れる

ベリービーは「日本中のパッケージをおしゃれにしたい」をコンセプトに、多種多様な業界のさまざまなお客様の紙袋を作成しています。そんなベリービーの特徴は上記のとおりです。
ベリービーには、 パッケージ専門のデザイナーが在籍しており、完全サポートしてくれます。 多彩な商品からお客様に最適なパッケージを提案し、ブランディングに大切なパッケージをトータルでデザインします。

ベリービーの紙袋サービスについては こちらのページ で詳細をご覧ください。

この記事を書いた人

ベリービー | 東京・青山ショールーム チーフ 加茂 伸洋

グラフィックデザイナー / 紙袋専門デザイナー
紙袋マニアとしてメディア出演多数
TV出演「マツコの知らない世界」「ビビット」
雑誌掲載 東京ウォーカームック「東京で買える! 失敗しない手みやげ 」など