組み立ててオシャレ、書き込んで楽しい『HERE グローブ by me』
- カテゴリー
インテリアのひとつとしても人気のある「地球儀」。
紙で作られた組み立て式のペーパー地球儀はご存知でしょうか?インテリアショップや文具コーナーで目にすることが多いですよね。
今回はそんなオシャレなペーパー地球儀『HERE グローブ by me』を購入したので、その魅力をレポートしてみます!
デザインはとってもシンプル。
組み立て式で箱に入っている状態ではとても薄いので、パッケージの箱も高さがなく、持ち運びやすいサイズです。
軽くて場所をとらないというのは、ギフトでも喜ばれる条件ですよね。
ちなみに組み立て式の地球儀は人気なのか、このとてもシンプルなデザインのほか、カラフルなものやモードっぽい色合いのものなど、さまざまなデザインのものがあります。
(spoon-tamago.comより引用)
今回ご紹介する『HERE グローブ by me』を組み立て前の状態がこちら。使われている色は白と黒で、潔いくらいシンプルです。
この組立用の紙のほか、1本の赤鉛筆が付属しているのがポイントです。
まず地球儀を組み立てることを楽しみ、その後は行きたい国・場所でも、行ったことのある国でも、この赤鉛筆でマークするのです。
個人的には行ったことのある国を塗りつぶして行って、余韻に浸りたいですね。
インテリアとして飾ってみるとどんな感じか?というと、ベリービーバッグの青山ショールームで他のシリーズのペーパー地球儀を飾っていましたので、ご紹介しておきますね。
棚の上、天井に近い位置にホワイトとブラックのシックなペーパー地球儀が。
色とりどりな紙袋を飾る空間で、紙袋の邪魔にならずにショールームのオシャレさをアップさせています。
こちらは大通りに面した打ち合わせスペース。
ホワイトとグレーのスタイリッシュなペーパー地球儀が足元に飾られています。インテリアとマッチしていますね。
マークをつけるのが楽しみになりそうなインテリア地球儀、私もはやく組み立てて飾ろうと思います!
おすすめの記事
-
紙袋にこんな使い方が! インテリアにもなるショッピングバッグ活用法
ショッピングバッグは、お買い物をした商品を入れるいわば「オマケ」のような存在です。しかし、中には非常に凝ったデザインのものや、魅力的なもの、高価な素材を使ったものも少なからずあります。ショッピングバッグ自体がオークション […]
-
大流行中!なフォトジェニックな紙袋の使い方をご紹介!
近年、ブームはSNSから始まる時代となりました。SNSでいかに写真映えするかが時代を牽引しているのです。その影響は紙袋にも及んでおり、紙袋づくりにおいてもフォトジェニックな視点が持ち込まれるようになりました。 オリジナル […]
-
ものすごくオシャレな「箱」のショップ!
こんにちは。このパッケージについてのコラムでは、イベントでのパッケージ紹介から箱の種類についてなど、何度か「箱」について取り上げてきました。読んでいただいている方の中には、もとから箱好きという方もいらっしゃれば、ここでパ […]