“春”を感じる、パッケージ特集!

みなさんは、どんなことで“春”を感じるでしょうか?
定番のお花見やウグイスの声や、春の味覚とされる食べものなど、春を感じる風物詩は
たくさんありますが、季節やイベントごとに変わるパッケージのデザインもそのひとつ。
今回は、そんな春を感じるさまざまなパッケージをご紹介したいと思います。
目次
春らしいカラフルなお花の紙袋
(yuka-shiramoto.jimdo.comより引用)
「花で彩る毎日の暮らし」をテーマにした紙袋。
カラフルなかすみ草の大きなイメージと、パステルカラーの文字の組み合わせが
春らしいデザインですね。
持ち歩くだけでうきうきした気分になれる紙袋です。
ハンドルや底と連動した仕掛けが楽しい紙袋
(www.jins.comより引用)
クリスマスやお正月などのイベントや、季節ごとにデザイン展開しているこの紙袋。
春のショッパーは、花をつけた枝に止まるウグイス。
ハンドルが枝のイラストと連動していたり、紙袋の底を折りたたむとまた別のデザインに
なったりと、仕掛けを発見すると嬉しくなるデザインですね。
情景が思い浮かぶ、春の湖畔が描かれたパッケージ
(fashion-headline.com/article/13980より引用)
桜が満開になった湖でボート遊びをする、どこかレトロなイラストのパッケージ。
パステルピンクと水色も春らしく、その場の雰囲気が伝わってくるようなデザインです。
春の花のイラスト、柄とリボンの組み合わせが素敵なパッケージ
(www.mary.co.jpより引用)
洋書の挿絵のようなお花のイラストに、今っぽい柄の組み合わせがオシャレなパッケージ。
お店のブランドカラーである鮮やかな青いリボンを合わせると爽やかさも感じます。
春のギフトにぴったりなデザインのパッケージですね。
今年の春限定デザインは、軽やかな桜
このカフェのパッケージは頻繁に期間限定のデザイン展開をしているので、気がついたらデザインが変わっています。
春は毎回桜を使ったデザインなので、ここの紙袋が桜のデザインに変わると春が来たと感じます。
同じ桜でも、その年によってテイストはさまざま。今回は軽やかな雰囲気の桜です。
年によって違うデザインを集めてみてみたら面白そうですね。
今回ご紹介したのはごく一部ですが、パッケージも季節ごとによってデザインを変えるお店が多いので、季節の風物詩として注目するのもおすすめです!
おすすめの記事
-
ハイブランドの紙袋はステイタス?紙袋目当ての買い物、紙袋を買う女子が意外に多い!
無地の薄い素材でできた紙袋は捨ててしまっても、高級感のあるショップの紙袋や、お気に入りのブランドの紙袋はとっておくという方も多いのではないでしょうか。好きなブランドのロゴが入った紙袋は、そのブランドの商品と同じように魅力 […]
-
昔懐かしくて愛おしい、文具ギフトバッグ
こどもの頃のことって普段は思い出す機会はあまりないですが、それを思い起こすようなものをふとした時に目にすると嬉しくなることってあるでしょうか。 たとえば、こどもの頃に使っていた・見たことのある文具。 年々改良されていった […]
-
自然な高級感が魅力!「カラークラフト」の紙袋が人気です。
みなさんは「紙袋づくり」をする場合、どんな紙袋にしたいですか? 「自分のお店らしいオリジナル紙袋」「こだわりを詰め込んだ紙袋」「早くできる紙袋」「とにかく安くできる紙袋」…と、その時の希望によって、作りたい紙袋の条件は様 […]