ベリービーマガジンの記事一覧

  1. 女子人気の高い「リボンバッグ」の魅力

    アパレル、コスメ、食品など、女性人気を獲得したいブランドは数多くあります。そのために原料にこだわったり、洗練されたデザインにしたりと商品価値を高めるなど、より質の高い商品が生み出されていきます。 そうしてできた商品は、パ […]

    女子人気の高い「リボンバッグ」の魅力を読む
  2. 「ポリ袋」と「ビニール袋」、よく似ているけれどその違いは?

    同じ袋でも紙袋とは違う素材で、違った魅力を持つ「ポリ袋」。 呼び方としては、「ビニール袋」のほうが聞き覚えがありますよね。どちらも見た目はほとんど同じなので、一般的にはとくに区別されずに呼ばれているようです。 実際、個人 […]

    「ポリ袋」と「ビニール袋」、よく似ているけれどその違いは?を読む
  3. バレンタインを彩る、素敵なパッケージ特集

    1月が過ぎ去って2月に入りました。2月といえば、あの有名なイベント「バレンタイン」!毎年のことながら、1月を半分もすぎると「バレンタイン」で盛り上がってきますよね。 有名な百貨店では各店、毎年バレンタインフェアが開催され […]

    バレンタインを彩る、素敵なパッケージ特集を読む
  4. 手軽なのによりオリジナル性が出せる!「底ボール」デザイン

    みなさんは「底ボール」という言葉に聞き覚えはありでしょうか?紙袋に興味のある方は聞いたことがあるかもしれませんが、大半の方は聞いたことがないんじゃないかと思います。 「底ボール」は、紙袋の仕様のひとつです。 前回のコラム […]

    手軽なのによりオリジナル性が出せる!「底ボール」デザインを読む
  5. 口留めシールでもっと素敵な紙袋へレベルアップ!

    オリジナル紙袋を作るからには、より自分らしく、素敵なオリジナル性があるものにしたいものです。 どうすればより素敵な紙袋が作れるか?というと、「紙質やハンドルなど、素材にこだわる」「オリジナル性の高い柄やロゴなどデザインに […]

    口留めシールでもっと素敵な紙袋へレベルアップ!を読む
  6. 実は紙袋づくりに大きな影響を与える「中国のイベント」

    みなさんは、「国慶節」や「春節祭」をご存知でしょうか? 最近はとくに中国からの観光客が増えてきていることもあり、耳にした方もいらっしゃるかもしれません。いずれも、中国の祝日のひとつとされています。 年末年始にゴールデンウ […]

    実は紙袋づくりに大きな影響を与える「中国のイベント」を読む
  7. 新年のお楽しみ、「福袋」のデザインを集めてみました。

    あけましておめでとうございます!よいお正月は過ごせましたか?今年は元号も変わることもあり、なんだか特別な年になりそうですね。   さて、みなさんはお正月といえば、何を思い浮かべるでしょうか。お節やお雑煮などの食 […]

    新年のお楽しみ、「福袋」のデザインを集めてみました。を読む
  8. 箱づくりで知っておきたいベーシックな知識

    パッケージというと、箱・紙袋・包み紙・リボン・テープ・シール・ビニール袋といろいろな種類のものがありますが、まず思い浮かぶのは「箱」ではないでしょうか。 お菓子や食品など身近なものから、ジュエリーなどの高級品まで、箱を目 […]

    箱づくりで知っておきたいベーシックな知識を読む
  9. 紙袋デザイナーがイチオシするberryB BAGの紙袋

    紙袋のベリービーバッグの強みのひとつである、「紙袋デザイナーと相談しながら紙袋づくりができる」こと。 ベリービーバッグには紙袋づくりの経験が豊富な紙袋デザイナーが数名おり、東京と大阪の2ヶ所に「紙袋ショールーム」があるの […]

    紙袋デザイナーがイチオシするberryB BAGの紙袋を読む
  10. もうすぐクリスマス!イベント限定のパッケージデザインに注目!

    こんにちは。今年も早いもので年の瀬も近づいてきましたね。 「平成最後の」の枕詞を使って盛り上がれるのももう少し。とはいえ、来年は来年で、「〇〇(新しい元号)はじめての」で、盛り上がるのかもしれませんが。 さて、そんな平成 […]

    もうすぐクリスマス!イベント限定のパッケージデザインに注目!を読む