オリジナル紙袋をより魅力的にみせる『チャーム』特集
こんにちは。 普段はおもに紙袋をご紹介していますが、今回は『チャーム』について、いろいろなデザインのものをご紹介していきたいと思います。 まず『チャーム』についてですが、ここでいうチャームとは、紙袋につけられているさまざ […]
こんにちは。 普段はおもに紙袋をご紹介していますが、今回は『チャーム』について、いろいろなデザインのものをご紹介していきたいと思います。 まず『チャーム』についてですが、ここでいうチャームとは、紙袋につけられているさまざ […]
こんにちは。今年も夏本番ということで暑い時間が続くようになりましたね。 夏の昼間は直射日光がとても強く、足元のコンクリートも熱を貯めるのでベリービーバッグのある大阪の堺筋本町ではカンカンの暑さで外に出たくありません… […]
こんにちは。 社会人のみなさんは、そろそろ近づいてくる夏季休暇を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。学生のみなさんは長い夏休み中の最中ですね。7月も末日とはいえ、「夏休み」の期間から考えればまだ前半。夏休みの […]
こんにちは。百貨店や高級アパレルブランドのリニューアル紙袋を紹介してきた「いろいろな紙袋について」シリーズの4回目では、やはり有名なパティスリーの紙袋をご紹介していこうと思います。 創業25周年を機にリニューアルした紙 […]
こんにちは。 オリジナル紙袋を作ると言っても、「こだわりたい」「目立たせたい」「リユースさせたい」「はじめてなのでとりあえず少量ほしい」など、優先させたい目的は様々であると思います。なかでも「予算が決まっているので安く作 […]
こんにちは。出歩くのに良い季節ですね。そんな時期はウィンドウショッピングも楽しい季節でもあります。そこで質問ですが、お買い物をしたときにもらえるオシャレなショップバッグ、持ち帰った後はどうしていますか? サブバッグとして […]
「いろいろな紙袋のリニューアルについて」のシリーズでは、第一回・第二回と百貨店の紙袋のリニューアルを取り上げてきました。(画像はhttps://www.fashionsnap.comより引用) 三回目となる今回は海外の高 […]
以前のコラム「いろいろな紙袋のリニューアルについて その1」では、百貨店である伊勢丹の紙袋をご紹介しました。(画像はhttps://www.imhds.co.jpより引用) 今回は、伊勢丹に続いてデザインが新しくなった百 […]
企業やお店のブランディングの重要な要素のひとつである紙袋。とくに有名ブランドのオリジナル紙袋は、ブランドイメージをより高めるものだけあって、細部までこだわって作られています。 そんなこだわりの紙袋をリニューアルするのは既 […]
紙袋に繊細な切り込みを入れ、紙袋の中に木のかたちを作り出す作品を見たことがあるでしょうか。沖縄県出身の美術家で、現在はニューヨーク在住のアーティストである照屋勇賢さんに作られたこの作品は、「告知-森」(Notice-Fo […]